こんにちは、Ito です。
この度、ずーっと気になっていたパレスチナ・オリーブのオリーブオイルをゲットしました。

オリーブオイル といえば、透き通ったきれいな緑色をしていますよね。これは、クロロフィルという色素成分によるものなんですが、このクロロフィルが光に当たると酸化劣化を生じやすくなるって、みなさんご存知でしたでしょうか。
劣化してしまうと、身体によくないのはもちろん、せっかくのオリーブオイルの風味も台無しになってしまいます。
そんなの嫌だ〜!
ということで、どうすればいいかというと、対策は簡単、「光を遮断する」です。
アルミホイルで覆うか、冷暗所に保管するのがベスト。

ちょっと見た目があれですが、しゃーないです。
我が家は、アルミホイルで覆って、さらに冷暗所にしまっています。できる限り遮断(笑)
そう考えると、オサレなデザインの透明のオイルボトルとかありますが、ああいうのに入れて保管するのは避けた方がいいかもしれませんね。
また、店頭で買うときも、透明なボトルに入っているものではなく遮光瓶に入っているものを選ぶのがベターです。透明なボトルに入っているオリーブオイルってあまり見たことがない気もしますが、もしあったら。
それにしても、今回買ったパレスチナ・オリーブのオリーブオイル美味しい!
加熱調理でがっつり使うのがもったいないので、生のままちょびちょび食べています。
サラダにかけたり(シンプルに美味しい)
チーズとクラッカーにかけたり(ワインとの相性サイコー)
トーストに蜂蜜と一緒にかけたり(新たな発見、これもサイコー)。
ティースプーンにひとさじすくってそのまま食べてみると、他のオリーブオイルとの違いがわかるはず。
今回はお試し用に小さいサイズを買ったので、次は大きいサイズを買ってみようと思います。
気になる方はぜひ。
それでは。
Ito
コメント