こんにちは、Ito です。アロマテラピーの勉強をしています。
突然ですが、みなさんは精油を選ぶときに何を基準にして選んでいるでしょうか。
そのブランドの認知度が高いかどうか?
有名人がおすすめしている/使っているかどうか?
SNSでの評価が高いかどうか?
オーガニックの認証マークがあるかどうか?
〇〇協会認定のマークがあるかどうか?
それとも値段?
私が精油を選ぶときに念頭においていることは、「誰が何処でその精油を作ったのかが明確か?」です。
そこが明確だと、生産者(または販売者)のブログやSNSを読むことによって、その精油の品質に対する生産者/販売者の姿勢、その精油の生産過程(の一部)、その精油が作られた土地のことなどが見えてきます。
そうすると例えば、私の場合、「できれば自然に優しい作り方をしている生産者がいいな」と考えているのですが、その基準を満たすかどうかもわかってきます。
そして、そこで初めてそのブランドや販売店から買うかどうかを決めます。
結構時間がかかりますが、「とりあえずここから買ってみよー」という流れで買うよりは、ある程度納得した上で買い物ができるし、素敵な生産者/販売者さんを見つけられることもあるのでおすすめです。
それでは。
Ito
コメント